資産形成のために投資信託を検討する人が近年増えており、複利運用で資産を効率的に増やそうと考えるケースも多く見受けられます。その中で投資信託に似た、一定の金融資産を持つ人たちのみを相手にするヘッジファンドの存在が注目されています。
この記事ではヘッドファンドとは何かをご紹介するとともに、特徴や投資信託の違いなどをご紹介します。
ヘッジファンドとは?
皆さんも1度は聞いたことがあるヘッジファンド。いったいヘッジファンドとはどういうものなのか、ご紹介していきます。
市場の動きに関係なく利益を目指すファンド
ヘッジファンドは、市場のトレンドなどに関係なく利益を目指していくファンドです。一般的なファンドは一定の条件、トレンドの中で運用を行いますが、ヘッジファンドは「何でもあり」で、色々なトレンドに臨機応変に対応しながら利益を目指します。
極端なことを言えば、利益を出すためであればどんな手段にも出ます。そもそもヘッジファンドのヘッジは英語で”避ける”を意味しており、損失を出すことを避けるファンドという捉え方が妥当と言えるでしょう。
一定の金融資産を持つ人を相手にしたファンド
またヘッジファンドは、一定の金融資産を持つ人を相手にしたファンドであり、とにかく高い利回りを出すことを追い求めています。損失を出さないように立ち回りつつ、高い利回りを追い求めるために手段を選ばないのがヘッジファンドです。
ヘッジファンドの特徴とは?
ヘッジファンドには一般的な投資信託にはない特徴がいくつかあります。その特徴をまとめました。
下落のトレンドでも利益を生み出す
投資信託の中には株式市場のみで利益を生み出そうとするものもあり、短期、中期、長期の株式保有で何とか利益を出そうとしますが、全体的な下落トレンドがあると、なかなか高い利回りを出せず、元本割れの可能性すら生じます。
その点、ヘッジファンドは先物取引など、とにかく色々な投資に手を出します。そのため、株価が下落トレンドにあったとしても関係なく、下落トレンドだからこそ利益を出せる方法を模索することができます。
経営にはタッチしない
なりふり構わず利益を生み出そうとするヘッジファンドは時にハゲタカファンドと同一視されることがありますが、実はヘッジファンドとハゲタカファンドは似て非なるものです。特に経営に関与するかどうかの問題は大きく、基本的にヘッジファンドは経営にかかわりません。
ハゲタカファンドは経営権を確保し、経営に参加して企業価値を高めてから持ち株を吐き出して利益を確保するのとは対照的です。あくまでもトレードの中で利益を生み出すのがヘッジファンドなのです。
ヘッジファンドを利用するメリットは?
多くの富裕層がヘッジファンドを利用し、高い利回りの中で莫大な資産を運用していると言われています。それだけメリットがあるから利用しているわけですが、ヘッジファンドを利用するメリットについてご紹介します。
リスクを軽減できる
ヘッジファンドはどんな手を使ってでも利益を出すことに命をかけているので、ヘッジファンドに投資をしておけば高い確率でプラスにできます。すると、ヘッジファンドに投資を行うことで投資におけるリスクヘッジが行えるのです。
債券のように手堅く利回りを出したとしても低い利回りがほとんどなので、リスクを軽減するには至りませんが、ヘッジファンドであればリスクヘッジにつながるだけの利益を得られます。攻めの運用が行えるのもヘッジファンドのメリットです。
不景気に強い
ヘッジファンドは不景気に強い特徴があります。株には空売りという仕組みがあり、株価が下がれば下がるほど儲けを出せる仕組みがあるので、不景気であればこれを利用することになります。
そして、少しでも利回りを確保するにはレバレッジを有効活用して稼ぎを何倍にもさせます。レバレッジは損失も何倍に膨らませるリスクがありますが、そうはさせないためにも、投資対象を広げて対応するのです。
ヘッジファンドの仕組みとは?
ヘッジファンドは不景気に強い特徴を持っていますが、具体的にどのような仕組みで動いているのか、まとめました。
「マーケット・ニュートラル」
ヘッジファンドは上昇トレンド、下落トレンドいずれにおいても利益を生み出せるようにする必要があります。要するに株価が上がろうと下がろうと、何かしらの形で利益を出さなければなりません。この時に注目される考え方に「マーケット・ニュートラル」があります。
マーケット・ニュートラルは市場に対して中立でいられるよう、投資を行うやり方で、複数の会社に投資を行う際、それまで割高なところは空売りをかけて株価暴落時に利益を出せるようにし、割安なところは株価上昇で利益を出せるよう、対策を立てます。
どのように転んでも一定の利益を出し続ける、それが「マーケット・ニュートラル」の考え方です。この手法は一般的な投資信託ではマネできません。
ヘッジファンドを利用できるのはどんな人たちか
一定の金融資産を持つ人でないと利用できないヘッジファンドですが、具体的にどれくらいの金融資産があればいいのか、ご紹介します。
最低限の投資金額で10万ドルを超える
ヘッジファンドに投資を行う際には最低投資金額が設定されています。その金額はまちまちですが、おおむね10万ドル以上、2000万円前後が目安になります。確実にヘッジファンドを利用するには2000万円がなければ話にならないので、自然と年収も相当高くなければきついでしょう。
そのため、経営者などが多く、最低投資金額を投入してもまだまだ余裕があるような年収を持つ人が顧客となります。
ヘッジファンドと投資信託の違いについて
ここまでヘッジファンドについてご紹介してきましたが、投資信託との違いは何か、まとめています。
絶対利益と相対利益の違い
ヘッジファンドと投資信託の違いとして、利益に対する考え方の違いがあります。投資信託の場合、株価指数の数値よりも上回れば優秀とされています。これが相対利益であり、株価上昇による利益で資産運用を行う仕組みからすると、相対利益を目指さざるを得ません。
一方、絶対利益は何でもありのヘッジファンドに当てはまる方法で、株価指数の数値は度外視し、とにかくどれだけの利回りを出せたかがポイントになります。投資信託が全体的に負けている中でヘッジファンドだけが勝つ、こんなことが起こり得るのは絶対利益を追求するからです。
運用の裁量の度合いが違う
投資信託の場合は、すべての人に門戸が開かれ、金融商品として多くの人に購入してもらう形になります。そのため、有価証券報告書などが出され、最大限クリーンに運用がなされます。
すると、運用をする際に思い切ったことがしにくく、方針に関してもある程度制限がある中でやりくりをしないといけません。その点、ヘッジファンドは高い利回りさえ出せればいいので、とにかく自由に運用でき、出資者も一定以上の金融資産を持つ人たちのみなので、制限の必要性がありません。
ファンドマネージャーの違い
なぜヘッジファンドと投資信託で運用の方針が異なりやすいのかと言えば、ファンドマネージャーの存在が大きいと言われています。投資信託におけるファンドマネージャーは自らが証券会社のサラリーマンであることがほとんどで、手堅さが出やすくなりがちです。
その点、ヘッジファンドのファンドマネージャーは世界的な超大手で働き、のちに独立して資金集めを行うケースがほとんどです。また自らのお金もヘッジファンドに突っ込んでいるため、自分のお金を増やしつつ資金提供をした富裕層のお金も増やしていくという形になっており、自然と積極性があり、何が何でも利益を生み出す動きにつながると言えるでしょう。
信用できるヘッジファンドの特徴とは?
ヘッジファンドも信用が重要であり、富裕層たちの支持を集めることが非常に大切です。では、信用できるヘッジファンドにはどんな特徴があるのか、ご紹介します。
デューデリジェンスの徹底
ヘッジファンドといえば、透明性が多少なくても利益さえ出せればそれでいいという価値観で動いており、一般的な投資信託のような、有価証券報告書の提出義務もありません。しかし、高利回りで運用するのはポンジスキームと呼ばれる詐欺の可能性もあるため、透明性が求められる時代になってきました。
そこでポイントになるのがデューデリジェンスです。デューデリジェンスは経営や財務の状況を確認することで、透明性を確保するために必要とされています。デューデリジェンスを徹底しているヘッジファンドであれば透明性をある程度担保しながら利回りにつなげられるため、人気が出やすいのです。
リスクヘッジの考え方
利益を出すために手段を選ばないのがヘッジファンドですが、だからといって、守ることなく常に攻めの一手で運用しては、1回の失敗で破綻まで追いつめられる可能性もあるでしょう。そこでリスクヘッジを上手く行いながら、高い利回りを求めていくヘッジファンドが人気です。
ヘッジファンドが抱えているリスクの中身がそれなりにわかれば、正しく評価を行っていくことでより安全に高利回りを狙えるようになり、信頼して任せられます。
まとめ
ヘッジファンドは日本だとまだ馴染みがなく、その多くは外国のヘッジファンドばかりです。日本は規制が多いので日本のヘッジファンドは誕生しにくいとされるなど、ヘッジファンドに関しては日本と海外で相当な隔たりがあります。
また少しでも利回りを得る動きは海外の方が当たり前にでき、日本は倫理的に露骨なことがしにくい傾向も。外資系にヘッジファンドが多いのも納得です。ヘッジファンドが保有する財産は数百兆円で、今後加速度的に増える可能性が指摘されるなど、ヘッジファンドの成長はとどまるところを知りません。
ヘッジファンドとともに効果的な投資がLENDEXが運営するソーシャルレンディング投資です。
LENDEXのソーシャルレンディング投資も不労所得に近い形で収入を得ることができます。