LENDEXブログ担当です。
本日メールで投資家の皆様に対し、2021年6月30日(水)に現在弊社の投資用口座にご入金されている投資家の皆様からお預かりしている資金を、一旦ご返金させていただく旨のご連絡をいたしました。
今回はブログでも返金について、ご説明させていただければと思ます。
ご返金の理由
今回のご返金の措置はあくまで一時的なものであり、6月30日から限定的な期間内の実施となります。今後、継続して毎月行われるものではないことを、ご確認ください。
ご返金の措置を行う理由は、メールでもご説明させていただきましたが、金融庁並びに財務局からの指導によるものです。
弊社では投資家の皆様に配当を行ったり、投資元本を返済した場合、弊社サイト内の口座へご返金を行っておりました。
しかし、一部投資家資産保護の観点で「ファンド募集の有無に関わらず、投資家皆様の投資資金が弊社の口座に入ったまま」となっている弊社のシステム状況についてご教示いただき、現在弊社ではその改修作業に努めております。
つきましては、金融庁並びに財務局の指導の元、改修作業が完了するまでの期間、投資家の皆様からお預かりしている資金を毎月末にご返金させていただくことになります。
ご返金後、再度ご入金された際に掛かるご入金(お振込)手数料は弊社負担とさせていただきます。
従来は、投資の際に弊社口座内の資金をそのまま投資されている方も多かったのですが、6月30日以降は一時的に、随時資金のご入金が必要となります。
投資家の皆様には、大変お手数をおかけしてしまうこと心からお詫び申し上げます。
返金方法などの詳細については、改めて別途メールでお知らせをさせていただきます。
また、社内システムの改修は既に7割ほど進行しており、完了の目処は立っております。
まとめ
この件に関してのお問い合わせについては、info@lendex.jp までメールにてお願いいたします。
今後もLENDEXでは投資家の皆様に、魅力ある案件を提供できるよに努めてまいります。
どうぞ、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
少額から始める堅実投資「LENDEX」の融資型クラウドファンディング
LENDEXは、2万円という少額から始められるため、投資初心者にも取り組みやすい融資型クラウドファンディングです。想定利回りは年5~10%と、銀行預金よりも高いリターンが期待できるうえ、不動産担保ローンへの出資となるため、相場変動の影響を受けにくく安定した運用が可能です。
また、毎月の分配金があるため、継続的なインカムゲインを得られる点も魅力です。多くの案件に担保や保証が設定されており、万が一貸し倒れが発生しても、担保処分などで出資金の回収が図れます。
さらに、サービス開始以来、貸し倒れゼロの実績を誇る点も投資家にとって安心材料です。
ただし、元本保証はないため、リスク分散が重要です。複数のファンドに少額ずつ分散投資することで、リスク軽減を図ることができます。
高利回りと安定運用を両立するLENDEXで、新しい資産運用を始めてみませんか?