石野琢磨– Author –

-
2023年8月のLENDEX|融資型クラウドファンディング
LENDEX業務部の石野です。台風シーズンが到来し、残暑も落ち着きを見せてきました。本格的な秋到来はまだ先ですが、下半期も間近でありまた気を引き締め直したいところです。 今回は8月のLENDEXの募集と償還についてお知らせします。  ... -
利回りとは?利率との違いや計算方法を簡単にわかりやすく解説|不動産や株式の投資前に知るべきポイント
LENDEX業務部の石野です。 今回は投資の知識として「利回り」について詳しくお伝えしていきます。 老後資金として2000万円が不足するという金融庁の試算が出たことを契機に、サラリーマンを始めとした方たちが資産形成に乗り出しています。初めて資産運用... -
海外不動産投資のメリット・デメリット|融資型クラウドファンディング
LENDEX業務部の石野です。 不動産投資を行う方の中には、国内だけではなく海外不動産投資を検討している方もいるかもしれません。 投資する際にはそのメリットやデメリットについて詳しく知りたいと思うでしょう。 そこで今回は、海外不動産... -
融資型クラウドファンディングの運用期間とは?|融資型クラウドファンディング
LENDEX業務部の石野です。 今回はLENDEXが運営する融資型クラウドファンディングの中でも、案件の運用期間についてお伝えしていきます。 融資型クラウドファンディングのことをよく知ってから投資したい方は、ぜひお読みください。 融資を行... -
投資信託の毎日積立と毎月積立の違いとは?|融資型クラウドファンディング
LENDEX業務部の石野です。 投資先の一種として投資信託を選ぶ時、毎日積立と毎月積立は何が違うのか、疑問を持っている方もいるかもしれません。どちらの方法も継続的な投資によって時間の分散効果を得ることができ、平均取得価格を抑えることが可... -
2023年7月のLENDEX
LENDEX業務部の石野です。夏真っ盛りで各地でも賑わいを見せています。お盆休みどこへ行くのか楽しみに考えている方も多いのではないでしょうか。 今回のブログでは7月のLENDEXの募集と償還についてお知らせします。 2023年7月のLENDEX 2023... -
不動産投資がインフレに強いと言われる3つの理由
LENDEXの石野です。 物価の上昇がなかなかとどまらない昨今、物価上昇に対応するための投資を初めた方も多いのではないでしょうか。 その中でも不動産投資はインフレに強いともよく言われており、実際に多くの方がインフレ対策として不動産... -
20代で不動産投資を始めるには|ソーシャルレンディング
LENDEX業務部の石野です。 最近、20代で不動産投資を始める流れや、メリットなどについて詳しく知りたいと考える方も増えているようです。 不動産投資は、早く始めることで大きなメリットが生まれる投資の一つであり、また20代で始め... -
投資の損切りとは
LENDEX業務部の石野です。 投資を始める時に知っておきたい損失を防ぐコツの一つが「損切り」です。 投資を始めたばかりでは、なかなか損切りの意味や重要性について理解できないこともあります。 しかし損切りができないと、損失の拡大を防... -
2023年6月のLENDEX
LENDEX業務部の石野です。夏が到来し暑い日が続いていますね。皆様も体調管理にはくれぐれもご注意ください。 今回は6月のLENDEXの募集と償還についてお知らせします。 2023年6月のLENDEX 2023年6月、LENDEXのファンド募集、...