LENDEXブログ担当です。
投資に興味のある方の中には、SDGs投資やESG投資という投資方法を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。
昨今、こういった特徴を持つ投資方法に資産運用の世界でも注目を集めています。今後の市場拡大が期待でき、間接的に社会貢献にもつながるそんな背景があるからでしょう。
そこで今回は、ESG投資の内容や手法、メリット・デメリットについて説明をいたします。
ESG投資とは
ESG投資とは、利益率やキャッシュフローなどの業績・財務状況に加えて、Environment(環境)、Social(社会)、Governance(企業統治:ガバナンス)の3つの観点から企業の将来性や持続性を分析して投資をするものです。
再生可能エネルギーの使用や二酸化炭素排出量の削減、地域社会への貢献、ダイバーシティ、取締役会の多様性、積極的な情報開示など、非財務情報であるESGの評価も踏まえて、投資先の選定などを行います。
近年、各企業もESGの観点で幅広い取り組みを実施しています。
ESG投資の7つの手法
持続可能な投資を促進する国際組織であるGSIA(Global Sustainable InvestmentAlliance)は、ESG投資の手法を以下の7つに分類しています。
投資手法 | 内容 |
ネガティブスクリーニング | 「武器」「ギャンブル」など特定の業界や企業を投資対象から除外する |
ポジティブスクリーニング | 業界内でESGのパフォーマンスが優れている企業を投資対象とする |
国際的規範に基づくスクリーニング | 国際機関の規範をクリアしていない企業を投資対象から除外する |
ESGインテグレーション | 財務諸表分析とESG要素を考慮して投資の意思決定を行う |
サステナブル・テーマ投資 | 再生可能エネルギーなど持続可能性に関する特定のテーマに投資をする |
インパクト/コミュニティ投資 | 社会・環境問題の解決などをもたらす技術やサービスを投資対象とする |
議決権・エンゲージメント | 企業にESGに対する取り組みを促す |
このように、さまざまな視点でESG投資ができます。
ESG投資のメリット
ESG投資のメリットを知ると、他の投資手法と比較がしやすくなり、自分に合った方法なのかを判断できます。ここでは、ESG投資のメリットについて見ていきましょう。
市場拡大が期待できる
世界的にESGに取り組む企業は増えているため、今後、ESG投資のさらなる市場拡大が期待できます。市場が拡大することで、企業価値・資産価値が上がりやすくなります。
社会貢献につながる</h3>
ESG投資の投資先は、再生可能エネルギーの使用や二酸化炭素排出量の削減などの取り組みをしているため、投資家は、持続可能な社会の実現に間接的に貢献できます。
長期の資産形成に向いている
ESG投資は短期のリターンを目指すのではなく、長期で安定したリターンを目指す投資方法です。ESGへの注目が集まるほど、投資資金の流入が見込まれ、市場は拡大をしていきます。ESG投資は、長期的な視点で投資先が選ばれていることが多いです。
ESG投資のデメリット
ESG投資のメリットに加え、デメリットも把握をしておくことは重要です。デメリットを押さえておくと、リスク対策を講じやすくなります。
ここでは、ESG投資のデメリットについて見ていきましょう。
短期的に大きなリターンは得づらい
ESG投資は、非財務情報であるESG要素を考慮して投資先を選ぶため、短期的なリターンは小さくなる傾向にあります。ハイリスク・ハイリターンの投資ではなく、長期的なリターンを目指す投資手法となります。
投資先が限定される
ESG投資は、ESGに取り組む企業やサービスが投資の対象となるため、投資先が限定されます。一般的な投資と比べると、投資対象は少ないため、投資先の選定に時間と手間がかかります。
まとめ
ESG投資は、間接的に社会貢献につながり、今後さらなる市場拡大が期待されています。短期的に定期性のある収入を生み出すソーシャルレンディングと組み合わせるというポートフォリオの構築もリスク分散につながるでしょう。
長期的な運用方法として、ソーシャルレンディングと一緒に検討をされてみてください。