-
都心とは?定義や不動産投資で都心を狙うメリット・デメリットを詳しく解説!
不動産投資を行う上で「都心」「副都心」といった言葉を聞いたことがある方は多いでしょう。 しかし「そもそも都心ってどのエリアを意味するの?」「不動産投資で都心を選ぶメリットは?」と疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。 この記事では、... -
2024年4月のLENDEX
LENDEX業務部の石野です。 2024年のゴールデンウィークも終わり、新社会人の方などはようやく会社に慣れてきた頃ではないでしょうか?一旦落ち着いて周囲を見る余裕も出てきて、会社の仕事だけではなく、一社会人として投資などにも関心を持... -
LENDEX令和5年12月期決算に関するお知らせ
LENDEXブログ担当、業務部の石野です。 今回のブログは、先日発表した当社の令和5年(2023年12月期決算(令和5年1月1日~令和5年12月31日)について説明させていただきます。 最初に株式会社LENDEX令和5年12月期の決算... -
不動産ファンドとは?種類やメリット・現物不動産との違いを徹底解説!
不動産ファンドは、投資家から集めた資金をもとに、不動産を運用し、得られる利益の一部を投資家に分配する手法です。不動産ファンドには多くのメリットがありますが、いくつかの注意点も存在します。 この記事では、初めて不動産ファンドに投資する方を対... -
100万円の元手で始める投資方法おすすめ5選!運用する際のポイントも紹介!
自由に使える100万円が手元にあり、「投資を始めてみたい」と考えている方も多いのではないでしょうか。しかし、投資と一口に言っても、その方法や戦略はさまざまです。「どの方法を選べば効率よく利益を出せるのか分からない」と迷っている方も多いかもし... -
ほったらかし投資おすすめ7選!失敗しないための注意点も解説します!
LENDEXです。 弊社では、融資型クラウドファンディングという投資サービスをご提供しています。 このサービスは、一度設定すればあとは「ほったらかし」で運用可能な投資手法として、多くの方に選ばれています。もちろん、日々の市場動向に即応するアクテ... -
2024年3月のLENDEX
LENDEX業務部の石野です。 いよいよ2024年度もスタートしました。当社としては融資型クラウドファンディング事業をスタートして8期目となります。 詳しい内容は後日の発表となりますが、LENDEXは2023年12月期を黒字で終えることに成功いたしました。融資型... -
デフレーションとは?意味を簡単にわかりやすく解説|デフレになるとどうなるか、原因や解決策について
多くの人が1度は聞いたことがあるデフレーション。最近になってようやく「デフレから脱した」ということを見聞きした方もいるはずです。このデフレーションとはどういう状態なのか、皆さんはご存じでしょうか? 本記事ではデフレーシ... -
投資のやり方とは?初心者は何から始めるべき?投資の種類やメリット、注意点を簡単にわかりやすく解説
新NISAなど投資に関する興味関心が最近になって出てきたという方もいるのではないでしょうか。投資なんて誰でも簡単にできると思いがちですが、実際はそんなこともなく、投資のやり方を身につけることが重要です。 本記事では投資の... -
元本とは?意味や読み方を簡単にわかりやすく解説|元金との違いや借金や利息との関係性、元本割れについて
元本という言葉を聞いたことがあるという方がほとんどではないでしょうか。元本は投資を行う上で重要な言葉であり、元本を多くしておくことは何事においてもプラスに働きやすいと言えます。 本記事では元本とは何かにスポットを当てるとともに、元本と元金...