LENDEXブログ担当です。
LENDEXが扱うファンドの種類はほぼ不動産関係です。
「ソーシャルレンディングに不動産ファンドが多い理由は何?」「不動産のソーシャルレンディングの魅力は?」など疑問を持っている投資家の方もいるかもしれません。
ソーシャルレンディングの不動産ファンドは、取得不動産を担保にしているため万が一の際も安心です。また銀行に預金するよりも高い利回りで運用ができるメリットがあります。
不動産とソーシャルレンディングの相性が良い理由を知れば、ファンド選びもやりやすくなるでしょう。
ここでは、不動産とソーシャルレンディングの相性が良い理由について解説します。
取得不動産を担保にできる
ソーシャルレンディングに不動産が多いのは、取得不動産を担保にできるためです。取得不動産を担保にしていれば、万が一の際も安心です。担保とは、融資先の返済が滞ったときに、債権回収のために設定されるものです。
不動産のソーシャルレンディングは、取得した不動産が担保に設定されているケースが多いです。
LENDEXは、大半のファンドに不動産の担保が設定されています。不動産の担保価値は、LENDEX独自の査定額と第三者の調査価格を比べて、低い金額の80%を上限としています。担保となる不動産の価値が20%の下落までであれば、元本割れを防ぐことが可能です。
他にも、多くのソーシャルレンディングサイトでは取得不動産を担保に設定しています。
貯金より高い利回りを設定しやすい
不動産のソーシャルレンディングは、取得不動産を担保にできるだけでなく、一定の利回りを設定できます。ソーシャルレンディングに投資をすれば、銀行に貯金するよりも高い利回りで運用できます。
主な銀行の預金金利は、次のとおりです。
・三菱UFJ銀行:0.001%
・みずほ銀行:0.001%
・三井住友銀行:0.001%
・楽天銀行:0.02% ※マネーブリッジの場合:0.10%
・住信SBIネット銀行:0.001% ※SBIハイブリッド預金の場合:0.01%
※2022年3月時点
※普通預金金利
2022年2月LENDEXのファンドは分配利回りは年利換算で7~9.5%でした。
銀行預金するよりも遥かに高い利回りで運用が可能です。損失が出るリスクはありますが、多くのリターンが期待できます。
不動産からは家賃収入が入るので定期配当しやすい
ソーシャルレンディングの不動産ファンドは、不動産会社にお金を貸し、その金利を投資家の皆様の分配します。
その分配金の原資は、主に不動産を運用して得た利益です。不動産の運用益は、家賃収入と売却益になります。マンションやオフィスビルなど、入居者を確保できれば、長期間、家賃収入を得続けることが可能です。
定期的な一定の収入が見込めるため、金利の支払いを行いやすいという点が、ソーシャルレンディングとの相性がいいと言えます。
まとめ
ソーシャルレンディングの不動産ファンドは、取得不動産を担保設定しているため、元本割れリスクを軽減できます。LENDEXでは利回りが7%以上のファンドが多く、銀行預金するよりも多くのリターンを得ることが可能です。
定期的な分配金収入を求める投資家の方は、ぜひLENDEXへの口座開設をご検討ください。